トピックス | ジェイアールバス関東からのお知らせやご案内などです。

【ひたち号】精神障害者割引の適用について

いつもJR高速バスをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

高速バス「ひたち号」では、2025年10月1日(水)ご購入分より下記のとおり精神障害者割引の適用をいたします。




〈精神障害者割引の適用について〉
旅客運賃減額欄に第1種又は第2種の記載がある手帳またはミライロIDをご提示いただいた場合に限り普通運賃の5割引が適用となります。
  ※第1種はご本人さまと介護人まで、第2種はご本人さまのみ適用となります。
  ※
種別の記載手続きは自治体でお受けください。ミライロIDは「マイナポータル」との連携が完了したミライロIDに限り割引が適用されますが、ミライロIDで旅客運賃減額欄の表示対応ができるまでは、お手数ですが手帳本通をご提示ください。

精神障害者保健福祉手帳またはミライロID(旅客運賃減額欄に第1種又は第2種の記載のあるもの)をお持ちでない場合、割引のお取り扱いはいたしません。
・バスをご利用の際には必ず精神障害者保健福祉手帳またはミライロIDをご携帯いただき、係員から提示を求められた場合はご提示ください。



〈適用開始日〉
 2025年10月1日(水)ご購入分より

 *既にお取り扱い開始日以降出発便の乗車券類を購入済みの割引対象のお客さまへ

 ご購入済みの乗車券類が有効期間内、使用開始前であり、精神障害者割引適用のための払い戻しの場合に限り、10月1日(水)以降、無手数料にて払い戻しをいたします。
 *精神障害者割引の適用は10月1日(水)ご購入分からとなりますので、9月30日(火)までは下記お取り扱いをいたしかねますのでご了承ください。

 1.  発売窓口でのお申し出の場合

  ご購入済みの乗車券を無手数料にて払い戻しいたしますので、再度乗車券をご購入ください。
 2.バス車内でのお申し出の場合
  ①乗務員がご購入済みの乗車券について、不乗証明書を発行いたします。
  ②バス車内にて再度乗車券をご購入(割引適用の運賃をお支払い)ください。
  ③乗務員が発行した不乗証明書を発売窓口までお持ちください。無手数料にて払い戻しをいたします。

〈発売窓口〉
 ・JR高速バス東京駅
 ・茨城交通(神峰営業所・日立南営業所・日立案内所)
  • 安全・安心への取り組み
  • 公式SNSやってます!
  • YouTube公式チャンネル
  • お客さまの声をカタチに
  • よくあるご質問
  • 貸切バスのご案内
  • 広告掲載のご案内
  • JRバス関東SHOP
  • 社員採用情報
  • 運行状況の確認方法
  • 駐車場・駐輪場のご案内