●茨城の小京都とも呼ばれる古河。江戸時代から河川交通の要所、日光街道の宿場町として栄えてきました。
JRバスは古河市の東側エリアで運行しています。
●古河駅東口から古河市内(旧総和町・旧三和町方面)へはぜひJRバスをご利用ください!
●Suicaなどの交通系ICもご利用いただけます。乗車時と降車時の2回のタッチをお願いします。
(交通系ICでご乗車のお客様は、整理券をお取りいただく必要はございません。)
●窓口はJR古河駅東口から栗橋方面へ徒歩1分の高架下にございます。
(窓口営業時間 9:00~12:00 13:00~17:00 木曜定休)
●駅近で便利な駐輪場・駐車場も是非ご利用ください!
※高速バス「マロニエ東京号・新宿号(東京・新宿⇔佐野間)」および「東京⇔境町線」のお問い合わせにつきましては、佐野支店(TEL0283-20-1650)までお願いします。
お知らせ
●車内でのお支払いにはSuica(交通系ICカード)もご利用いただけます。小銭いらずで支払いもスムーズ、電車への乗り換えもより便利になります。ご利用をお待ち申し上げております。
●高速バス「マロニエ東京号・新宿号(東京・新宿⇔佐野間)」および「東京⇔境町線」のお問い合わせにつきましては、佐野支店(佐野市)までお願いします。(TEL0283-20-1650)
● 古河駅東口から古河市内(旧総和町・旧三和町方面)へはJRバスが大変便利です。
皆さまのご利用を心よりお待ち申し上げております。