オススメ路線沿線情報(茨城県 土浦・牛久・阿見) オススメ路線沿線情報(茨城県 土浦・牛久・阿見)

路線沿線の観光/施設案内路線沿線の観光/施設案内

  • 路線全域マップ

  • 観光案内マップ

※2024年8月現在

沿線の特産品
    • レンコン
      レンコン レンコン

      土浦市は日本一のレンコンの産地です。ハス田は霞ヶ浦湖畔沿いに広がり7月下旬から8月上旬にかけて白色の花が咲き誇ります。

沿線のお土産
    • れんこんサブレー
      れんこんサブレー

      生地に土浦市の特産品であるレンコンを練り込んだサブレ-。

    • 土浦れんこんカレー
      土浦れんこんカレー

      土浦市の特産品であるレンコンを主具材として使用。また、豚肉は同じく茨木の特産品である「ローズポーク」を使用。こだわりのご当地カレー。

    • 土浦ツェッペリンカレーDX
      土浦ツェッペリンカレーDX

      1929年(昭和4年)、当時世界最大級のドイツの大型飛行船ツェッペリン伯号が世界一周の途中、土浦に飛来した。際に、飛行船の乗組員に土浦ならではの食材を使ったカレーを振る舞って歓迎したという歴史があり、現代風にアレンジし再現した、地元食材にこだわった味わい深いカレー。

    • 佃煮
      佃煮

      土浦は江戸の頃から醤油の醸造が盛んで霞ヶ浦のワカサギやえび等の良質な水産物にも恵まれ、古くは明治の頃から佃煮の製造が盛んでした。
      手間暇を惜しまぬ製法で新鮮な素材を、保存料や着色料を一切使用せず、素材の持ち味を最大限に生かしお作りしております。

沿線のイベント
    • 土浦全国花火競技大会桜川(学園大橋付近)
      水戸の梅まつり

      2020年から毎年11月に変更。
      日本三大花火大会及び日本三大花火競技会の一つに数えられる。
      スターマインや10号玉をはじめ、2万発を超える花火が打ち上げられ、土浦の空を彩ります。

      開催日:11月第1土曜日
      ※予備日は翌週土曜日